子ども坐禅会平成23年〜24年  過去情報は左のメニューからお進みください。

平成24年5月3日(木)更新
平成24年3月26日(月)
六年生を送る会  参加者6人
 3月の六年生を送る会は、隔年で食べ物を作って楽しみました。
 メニューはホットケーキ・焼きそば・フルーツポンチです。好きな物を作る班分けをし、おいしく頂きました。
フルーツポンチ ホットケーキ
美味しかったです


新しい本堂が来年の春完成する予定です。その時には何らかの形で子ども会を再開する予定です。

長年子ども会にご協力いただきました多くの方々に、お礼申し上げます。
 ありがとうございました。
スケジュール:毎月1回・第2土曜日・午前8時から11時半まで
対象は北小児童
内容:般若心経、回向、誓いの言葉・粥座(お粥とみそ汁とタクワン)・坐禅20分・レクリエーション。
4月:降誕会花まつり 5月:川遊び 6月:お茶会7月:地蔵まつり 8月:お泊まり会 9月サイエンスショー 10月:秋祭り準備 11月:そらの道まつり 12月:成道会と山遊び 1月:どんど焼き 2月:涅槃会読み聞かせ 3月:六年生を送る会
 私が住職してから30数年間毎月行って来たこの子ども会でしたが、今回を以て一時休会としました。マンネリ化し参加者が少なくなって残念ですがとうとう決断をするときが来てしまいました。

区切り線

平成24年5月3日(木)更新
平成24年2月18日(土)
     読み聞かせと工作
 レクリエーション指導 しづ里お話の会
 参加者7名
しづ里お話の会の方々には10数年間、2月のレクリエーションを担当していただきました。
 何時も身近に有る物を使って楽しい工作を教えていただき、また絵本や紙芝居の読み聞かせをしてもらいました。子ども達はお話を読んでもらうのが大好きで、何時も真剣に聞き入っているのが印象的でした。
工作 紙芝居
手遊び みんなで作品紹介

区切り線

平成24年1月15日(日)更新
平成24年1月14日(土)
 どんど焼き
    参加者5名
活動内容:朝課・粥座・坐禅・どんど焼き
厄除け祈願・健康祈願・学問成就のどんど焼きを今年も行いました。

8月はお休み
9月は自然散策
10月はお祭り準備
11月そらの道まつり参加
12月紙漉き
子ども会活動が停滞し、参加者も少なくなってきました。12月などは参加者1人という状況でした。
*参加者が少ないいろんな理由
・北小の全校生徒が32人、内六年生1人。
・秘在寺の檀家の小学生10人。
・活動がマンネリ化してきている。
・他のスポーツ活動と重なり、保護者の理解が得られなくなっている。   等など

この活動を再考する時期が来ました。
2月「しずりお話の会」・3月「六年生を送る会」は年間計画通りに行います。
粥座(朝食) どんど焼き
火の神様 お芋は美味しいな

区切り線

平成23年7月25日更新
平成23年7月24日(日)
地蔵まつり(小田小川地蔵・六地蔵)
参加者:町内会・御詠歌泉会・子ども会
 子ども参加者6名

毎年7月後半の日曜日午前七時半より、お地蔵さまのお祭りをしております。
小田のお地蔵さまは川除地蔵で400年ほど前から祀られているそうです。
六地蔵さんの一体は合掌をしていらっしゃいます。お地蔵様は道ばたに立って、私達に向かって何時も手を合わされています。私が何気なく素通りしても、いつもお地蔵様は私に向かって手を合わせてくださっています。
お地蔵様は私に何を願っているのでしょうか。
祈るとはこちらからお願いすることではなく、向こうからの願いを受けとることです。
小川地蔵 六道能化地蔵願王菩薩

区切り線

6月18日(第三土曜日)
お茶会 協力:茶道裏千家淡交会 
静岡支部静岡北青年部
 子ども参加者6名
今回はお煎茶のいただき方、飲み比べもしました。挨拶の仕方、お菓子のいただき方、お茶の飲み方も習いました。何と言ってもお菓子をいただけるのが、子どもたちにとっては最高のようです。蓮君も初参加です。

毎年恒例の抹茶茶碗を、ジャンケンゲームで優勝者はもらいました。
子ども坐禅 お煎茶飲み比べ
ジャンケンゲーム お先に頂戴します

区切り線

平成23年5月3日更新
平成23年4月9日(土)
花祭り お釈迦様の誕生会
  子ども参加者3名 (いよいよ風前の灯火になってきました)
例年のように、1日前に御詠歌泉会のおばあさん方が花御堂をきれいに飾ってくれました。良く見ると屋根には「花まつり」と花で字が書いてあります。なおこの花御堂は61年前(住職が誕生した年)に岩崎慶治さんが寄贈してくれた物です。
花御堂
御詠歌泉会 花祭り参加者

区切り線

  平成23年4月6日更新
平成23年3月22日(火)
 お出かけしよう 子ども坐禅会
   参加者4名
お出かけコース
・常葉学園研修センター・臨済寺・ファミリーレストラン・浅間神社・北部図書館
常葉学園研修センター坐禅堂
常葉学園研修センター 之山禅堂

本日は他の行事も重なって参加者は4名でした。人数が少ないこともあって、我が愛車ノアに乗って雨の中をお出かけしました。
最初に124名坐れる常葉学園研修センターの坐禅堂でゆったりと坐禅をしました。次に臨済寺に参拝し雲水が夜座をする濡れ縁でまたまた坐禅、一通り拝観をして、冷えた身体を雲水さんのおもてなしで、お茶と桜餅、帰りには大きい袋にお菓子までお土産をいただきました。
老師様・雲水さんありがとうございました。
臨済寺濡れ縁
 臨済寺専門道場 方丈濡れ縁
臨済寺山門
 臨済寺 山門
お茶とお菓子をいただきました
 臨済寺 副司寮(ふうすりょう)にて
浅間神社
 浅間神社

区切り線

23年2月12日更新
平成23年2月12日
      読み聞かせと工作
 レクリエーション指導 しづ里お話の会
 参加者7名
何時ものように朝8時に集合

般若心経読経・粥座・休憩・坐禅・法話
レクリエーション
 本日は 手遊び、読み聞かせ、紙芝居、腹話術、くちぱく人形作り。
秘在寺子ども会 坐禅 副住職 涅槃会解説
副住職が涅槃図のクシナガラのお話をしてくれました。 2月15日はお釈迦様の亡くなった日、涅槃会を行います。
しづ里お話の会

毎年2月の講師は「しづ里お話の会」の小泉さん田形さんです。子どもたちは工作が大好き。読み聞かせも良く聞いています。
雪が降ってきました
 休憩中に雪が降ってきました。
子どもたちは境内をはしゃぎ回っていました。観音様も嬉しそうです。

区切り線
平成23年1月8日 新HPに更新中のため取りあえず、最新活動から報告します。

平成23年1月8日(土)
どんど焼き   参加者12名
寒の入り以降、朝晩風が冷たく感じます。睡蓮鉢に張る氷も厚くなってきました。とは言っても静岡は季候の良い温暖なところです。

何時ものように朝8時に寺に集まって、般若心経読経・粥座(本日はスズナ粥)・坐禅(20分)・講話(1年の計は元旦にあり)・どんど焼き。11時半解散。
23年どんど焼き さつまいもはおいしいな

お飾り・書き初めなどを焚き、さつまいもを焼いて食べました。12人中4人が芋を持ってきませんでした。中には嫌いなのか芋を1個食べきれない子もいました。

子どもたちの遊びといい、食べ物といいいい変わってきております。
区切り線