平成30年4月11日(水)更新
第14回 しずおか句碑の郷まつり句会 平成30年4月8日(日) 午前10時 会場:秘在寺 晴天に恵まれ気持ちの良い、陽春の1日でした。 参加者は16名、毎年参加いただいている方々が今年はお見えにならなくどおしたのでしょうか。 `@Sからこの会を知って問い合わせて来る方が出てきました。 最初に句碑を建立なさった桜井さんが、始めて参加して下さいました。 今回の特選句は昨年と同様大久保さんでした。 秘在寺の茶会のメンバーにご協力いただき、花まつり(お釈迦様の誕生会)と合わせて お手前を披露していただきました。 この会が今後も続いていくよう工夫していきたいと思います。どうぞ皆さんのご協力をお願いします。 ありがとうございました |
|
・開会あいさつ 会長 (村松忠治) ・山頭火句碑献花 山頭火句碑の会挨拶 (小林靖男) ・第13回特選句碑除幕・紹介 大久保 昇氏 ・アトラクション :花まつり茶会 秘在寺季節を楽しむ会 協力8人 投 句〆切 提出受付に 書記 (望月昭良) 投句当季雑詠2句(未発表作品)当日参加者のみ ・昼 食 弁当 ・句会 互選 進行 (望月 弘) 入選句発表 ・閉会あいさつ (和尚 ) |
![]() |
![]() 山頭火句碑に 献花献酒 |
![]() 昨年度特選句碑除幕:安倍川を大きく包み山笑ふ |
![]() 花まつり茶会 |
![]() お菓子は 桜チョコ羊羹 |
![]() 選句 |
![]() 特選句発表 |
![]() 楽しい1日でした みなさんありがとう |
平成30年3月16日(金)更新
平成30年度 第14回 しずおか句碑の郷まつり句会 ご案内
![]() |
||
日時:平成30年4月8日(日) 9:30受付 10:00〜15:00 会場:静岡市葵区郷島562番地 秘在寺 会費:2千円(昼食代が含まれます) 主催:しずおか句碑の郷づくり委員会 内容:句会 当季雑詠未発表作品2句 互選・合評 |
この句会は俳句結社にとらわれず、どなたでも自由に参加でき、初心者歓迎です。 毎年最優秀句1句を合同句碑に刻み建立します。尚、今年のアトラクションはお釈迦様の誕生を祝う「花まつり茶会」で、秘在寺茶会のメンバーのお抹茶とお菓子のサービスがあります。 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |